中村 政人:天馬ベッド
中村政人さん
中村正人氏は秋田県大舘市生まれで、現在は東京芸術大学の准教授を務める現代美術家です。
村上隆氏とともに「中村と村上」展や「大阪ミキサー計画」等の活動をした後、社会的な意味を持つ作品展開を進めています。
「氷見クリック」もその一環で、社会を巻き込んだ表現活動を行う、社会芸術家として活躍されており、ヒミングとも縁のある人物です。
木造船の造船技術とベッド
「天馬ベッド」は、ヒミングとゆかりの深い『天馬船』をモチーフとしたベッドです。
天馬船と同じ材料・技術を使って、天馬船を製作した大工の手で造ります。
アーティスト中村政人氏の企画・作品として製作されました。
まずは、天馬船用に乾燥させていたボカスギを必要な大きさに加工します。
丸太の状態で曲げに適した木を大工が選びます。
板をベッドの幅にするために、3枚の板を『アイバスリ』という船大工の技術を活用して接ぎ合わせます。アイバスリを行えば、水が侵入することはなく、接ぎ合わせにもフナクギを使用。
一枚に合わされた板は、それだけで作品のような風格があります。
手間をかけ、何度も曲線を出す為の作業が行われます。
出来上がった「天馬ベッド」の美しいフォルムと、横たわった時に感じる木のあたたかみを堪能して下さい。




天馬ベッド
天馬ベッドの美しい曲線が豊かな眠りをイメージさせます。
この商品のお問い合わせ
アートNPOヒミング〒935-0004
富山県氷見市北大町7-6
TEL 090-3886-7669
http://himming.jp/